2013年6月9日日曜日

実現力ープロジェクト化能力を高める

三井物産戦略研究所の寺島実郎がテレビで今回の株の暴落に対して、
日本のビジョンを達成するための、プロジェクト化能力がないとみなされているからだといっている。

株価との関係性はわからないが、日本のプロジェクト化能力や実現力のなさは大きな問題だと思う。1990年代欧米は日本の改善力を称賛し、学んできたがが、2000年代の彼らのテーマは実現力(プロジェクト化力)の強化だった。それに様々な方法論やツールも生まれた。
私は前職が外資系コンサルの実現を得意にする企業だったので、この辺のすさまじい力はとても実感している。

前職では政府の成長戦略の一つ、外資企業を誘致するinvest Japanをサポートさせていただいたが、しっかりプロジェクト化・プロジェクト管理をやれば目標を上回る成果が出た。

この点については昔、Think!という雑誌に書かせていただいたが、やはりあまり重要性が理解していただけなかったように思う。ちゃんとプロジェクトをやろうとすると、地味でお金もかかるのでやらないですよね。

欧米・新興国ともますます経営力の格差が広がる。。。


賃貸コンシェルジュハウスのサイトです!
ぜひアドバイスください
https://cc-house.jp/

0 件のコメント:

コメントを投稿